今日はオリーブの日。
小豆島では、昭和天皇がオリーブの木を植樹された日を記念してイベントがもようされているとか・・(^^)v
さて、オリーブというとコレステロールを減らすことからすっかり定着しているoilですが、ハーバリズムでは葉を使用しハーブティーとして利用するのが一般的ですヽ(^o^)丿
ハーブティーにすると、やや苦味がありますが飲みやすいハーブです。
また、oilは、料理以外にも、肌の保湿成分とよく似たオレイン酸を豊富に含むので、オリジナルコスメや贅沢に石けんを作る時にも利用しますよ(^-^)
そして、抗酸化作用があるといわれ2002年頃から、化粧品に配合されることが多くなっています。
オリーブ OLIVE
【学名】Olea europaea
【和名】オリーブ
【原産国】地中海沿岸
【科名】モクセイ科
【使用部位】葉・実
【作用/効能】血圧降下作用、血糖降下作用、高血圧、糖尿病、胆石、病気の回復
【ブレンド】リンデン(高血圧などの場合)、ネトル、ワイルドストロベリー、ゴツコーラなど