夏の定番の精油「レモングラス」
冷却作用はペパーミントにお任せですが…
夏の防虫や食欲不振、お肌のケア、デオドラントなどに働く…
結構いける!精油です!(^^)!
レモングラス LEMONGRASS
【学名】 Cymbopogon citratus
【科名】 イネ科
【ノート】 トップノート、刺激系
【抽出部位】全草
【主産地】 インド、
【抽出方法】水蒸気蒸留法
【主要成分】シトラール、シトロネラール、ゲラニオール、リナロール、リモネンetc
【作用】鎮痛作用、抗うつ作用、酸化防止作用、殺菌作用、収斂作用、デオドラント作用、解毒作用、殺真菌作用、血行促進作用、殺虫作用、催乳作用
【働きと適用】身体:食欲増進、消化不良、胃腸炎、筋肉痛、足の疲れ
心理:精神の高揚、エネルギーの充電、集中力
肌:皮膚のたるみ、皮脂分泌バランス、毛穴の引締め、水虫
【ブレンド】ジャスミン、ゼラニウム、ティツリー、ネロリ、ラベンダー
【備考】 虫よけ(蚊、ノミ、ダニ)。
刺激が強めの精油なので少量を使用する。