さて、今日はガーデニングの仲間に入れて頂きたいハーブをご紹介します(^^)v
数多くあるシソ科の仲間の中でも消臭効果が抜群のタイムは、ハーブティーとしても、スパイスとしても楽しめるハーブです。
ハーバリズムではコモンタイム・ガーデンタイムを使用します。
タイムは古くから人々の暮らしに密着しているハーブで、ギリシャ語では「勇気」「気品」と象徴とされ、男性の最高級の賛辞に「タイムの香りがする人」と言っていたようで、その香りはスパイシーで爽やかな香りデス(^^♪
また、ミックススパイスなどとしてもよく利用されています!(^^)!
タイム THYME
【学名】 Thymus vulgaris
【和名】 タチジャコウソウ
【科名】 シソ科
【原産国】ヨーロッパ南部
【使用部位】 葉
【作用/効能】 抗菌作用、殺菌作用、利尿効果、発汗作用、鎮静作用、防腐作用、強壮作用、癒傷作用、気管支炎、咳、下痢、膀胱炎、消化不良、アレルギーの緩和、気分を落ち着かせる、脳の明晰化
【ブレンド】 ミント系、レモン系など
【内用】 ハーブティー:抽出時間3分/温出剤、チンキ剤
【外用】手・足浴、沐浴(全身・半身)=インフルエンザ予防(水虫にも) 湿布=脂性肌、、軟膏
【注意点】 妊娠中は避ける