お早うございます(^^)/




↑記録的な寒の戻りだった昨日、仕舞ったヒートテンクの上下を引っ張り出し講座に臨みました。
新年度という事で皆さん新しい顔ぶれの方々もいらして会は華やかな雰囲気の中のスタートでした。
冬休みという事で遊具を創設したハーブ園に子供の声が響いていました。
「子供は風の子」遊んでいるから寒くなさそうです(^^)/
ロング滑り台も行列していました(^^♪
さて、ハーブの栽培の4月は植物のライフサイクルの分類の勉強をして、、より栽培が楽しくなるようにご説明をした後、ハーブ園で実習のビネガーに使うローズマリーを収穫!
挿し木に出来るようにもう一本!!
家に帰り挿し木に挑戦し苗を作ってもらい、また手入れ時期にハーブの栽培の勉強で育てたローズマリーを直に手入れ時期に使用します。
先ずは、ローズマリーの挿し木が上手く出来るように祈ります(^^)/
♡何人かはチャレンジするも、、過去、何度も失敗を経験したとのお話です。

赤いトウガラシとローズマリーの緑が生えて、たったこれだけでも皆さんの顔は嬉しそう(*^-^*)
「植物の力、恐るべし!」
午後の会も終了した帰りの道で新担当の方も皆さんの顔の変化に驚いていました(^^♪
そんな皆さんのお顔が嬉しい私です(^^)/
これからもよろしくお願いします。
ナチュラルライフ