
ダンディライオン DANDELION
もともと日本に自生している在来種のニホンタンポポとは別の種類で萼(ガク)の形が違い外側の萼が反り返っています。 ♡こちらもご覧下さいね...
もともと日本に自生している在来種のニホンタンポポとは別の種類で萼(ガク)の形が違い外側の萼が反り返っています。 ♡こちらもご覧下さいね...
さて、今日はガーデニングの仲間に入れて頂きたいハーブをご紹介します(^^)v 数多くあるシソ科の仲間の中でも消臭効果が抜群のタイムは、...
生体リズムを整える働きで有名はハーブ。 アメリカでは「ハッピーハーブ」と云われ大ブームを起こしました(゜o゜) …メンタル面で健...
属名がラテン語の「salvere(救う)」に由来すると言われるように古くから薬効が知られていました。ギリシャ・ローマ時代には万病の治療に用い...
スペアミントのお茶は、ペパーミントに比べると香りが穏やかで、まろやかな甘みが感じられます。ホットでもアイスでも飲みやすく、ミントティーのビギ...
さて今日は、身体を温めるハーブの生姜(ジンジャー)です。 生姜は、日本ではお馴染み「生姜蕩」…風邪の時など頂く方も多いのでは… ...
カモミールにはローマンとジャーマンの種類がありますが、ハーバリズムで一般に使用するのはジャーマンの方です。 カモミールという名前はギリ...